TOUR BLOG
海に潜ってみたら久しぶり感は全然なかったしただいま~!って感じ。
2025年6月26日
皆さんこんにちは!めいです(‘◇’)ゞ
今頃は京都で生徒にワーワー言ってる頃。
今年は去年より大変で学科講習、手こずってます笑
全員とは言わないから9割は一発合格してくれ~( ̄▽ ̄;)
さて、日曜日に海復帰してきました~!!
2か月超、長かった・・・海入ってみたらいつも通りだったけど
入るまでは『ここまでよく我慢したっ!』って思ってた
復帰戦は聖地大瀬崎!
全然うまくいかなかった器材運搬。
5割おふざけ、4割足の負担軽減、1割本気でやりたかった
敗因はソリが小さかったことと紐が短かったことなので次回紐を変えて再挑戦。
あきらめて器材背負って海へ
顔付けて砂利とゴロタ見えたときの帰宅感。
1本目はミジンベニハゼ見に行ってきました。
個人的には多分3年ぶりくらい。なんかずっとニアミスだったんだよね
皆が交代でミジンちゃんに夢中な間私はワレカラに夢中♡
今ちびっ子が生まれて育ってきたのか地面と海藻見ると冗談抜きで死ぬほどいる笑
多分湾内に1億くらい・・・笑
以前はたーけーにもらったワレカラの絵本に種類の見分け方が載ってて今の候補は
・トゲワレカラモドキ
・トゲワレカラ
・カマテワレカラ
・オオワレカラ
どれかは撮った写真からは判別できなかった~
近くにはトガリモエビもいた~!
たっさんが先にいていないや~ってやってたから探してもなかったら
現地ガイドの相原さんがちょうどいらっしゃって呼んでくれた♡
他には砂地をさまようセトミノカサゴ
実は初邂逅。なんか会えない生き物だったけどついに!
この子は背びれ挟んで腫瘍ができちゃってたな~
他にも数個体幼魚、よりは大きい若魚くらいの子が見られたので
今年はセトミノカサゴ多いのかも?
模様も他のミノカサゴと違うので狙ってほしいけど
胸鰭の内側と腹びれがとってもきれいなのでゆっくり寄って撮影してみてほしいな!
今回は6月バースデーのお祝い!!
そして800本のお祝いとおめでたい祭り!!
フラッグ忘れてごめんね💦
あと200本あるからまた撮ろう!笑
撮影の後はまたばらばらにFUNへ
みんなに小さいウミウシ紹介して撮影してもらってる間に私はウツボと超接近。
本当にかわいいわぁ。近すぎてピント甘いしすごい嫌がられた。
今年こそ千葉の坂田でウツボに囲まれたい。たくさんいるんだって。
9月にツアーやるからみんな行こうね。
浅場でハゼがシュン!って逃げたから覗いてみたらあら卵!
多分スジハゼっぽかったけど卵ではわからん~
おめめギラギラとかハッチアウトとか見てみたいなあ。
安全停止ケイソンは海藻の森。そこにはキンセンイシモチがちょろちょろ。
あれぇ。みんなアゴが外れてるじゃないですか!
(口内保育してると口膨らんでてすぐわかるのを私はアゴ外れと呼んでいる。)
ちょっと頑張って撮ったら意外とうまくいったわ。
もう少し口が開いてくるとわかりやすいね~
普通の子と見分けたい人は教えるから聞いてね。
この時期のゴロタから上がる景色。
最高以外の何物でもない。
暖かくなって海藻が枯れる前に復帰できてよかった~
この何でもないいつもの風景が一番幸せ♪
バースデーに800本に復帰!
朝の道路も空いてて早かったし、帰りは多重事故だったけど久しぶりの熱函道路懐かしくて
帰りの車で盛り上がりすぎてつぶれた人🍺もいて笑
私はツアーの話しすぎて忘れてる企画ないかとても不安ですが忘れてたら教えてください!
月曜通院でレントゲン撮ったけどやっぱまだくっついてないから
調子こかずにゆっくり行きたいと思います!
さあ!復帰したということは夏が始まるぜ!
ご安全に!皆様楽しいダイビングしていきましょう~!!
しばらくはお手柔らかにお願いします!
リゾート海にも負けない透明感あふれる水中に、感動し、癒されること間違いなし!
東京から送迎付きのラクラクダイビング。365日ダイビングツアー開催出来ます♪
7月5日(土) ビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月6日(日) ビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月14日(月) リフレッシュビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月18日(金) 日帰り遠方ツアー(開催決定/募集中!)
7月20日(日) ビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月25日(金) リフレッシュビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月26日(土) ビーチツアー(開催決定/募集中!)
7月27日(日) 土肥ボート夏季限定ポイントツアー(開催決定/募集中!)
7月29日(火) 三浦ボート(開催決定/募集中!)
会員様向けのツアーの最新情報はS2CLUBのLINEでも配信中です。是非ご登録下さいませ♪
お友達登録の際は @312fdsue で検索をかけてみて下さい。お友達登録はこちらから!
【東京店もInstagram始めました!】 フォローよろしくお願いいたします✌️