島はひまわりでいっぱい☆
2021年5月30日
天候:晴れ 気温:32℃ 水温:29℃
はいさい、トオルです☆
緊急事態宣言。
何回目ですかね。
自粛による売り上げダウンも、もう慣れたのでそのこと自体は構わないんですが・・・。
ブログよ!!!
どうすんのさ![]()
『毎日続けることに意味がある』
そう言い聞かせてオープン以来よほどのことがない限りアップしてきましたが、
限界かもしれんwww
ネタを作るにもね~、
このご時世にアクティブに動き回るわけにもいかないしね![]()
なるべくアップはしていきますが、
たまにしれ~~っとお休みしたりすることもあると思います(笑)
みなさん、懲りずに毎日ホームページを覗きにきてね![]()
さあ、今日は『ひまわり』の話をしようwww

今、石垣島はひまわりがいっぱい咲いてるんだよ~![]()
THE・夏!!!
のイメージがあるひまわりですが、
石垣島では春先から咲き始めて、本格的な夏前にはもう終わってしまうんだよ![]()

毎年、ひまわりが咲いている所を探して見に行くんだけど、
今年はやたらとひまわり畑を見かけるんだよね![]()
![]()
もうね、ちょっと大袈裟に言うとどこにでもひまわり畑がある!!って感じ![]()

調べてみると、
ひまわりは『赤土流出対策』の一つとして植えられているんだって。
大雨の日とか、たしかに赤土が大量に海に流れ込んできているもんね![]()
この赤土が海へ流れ込んでくると、濁って透明度が落ちるだけではなくて、
サンゴに降り積もると光合成ができなくなってサンゴが死んでしまったり、
サンゴが死んでしまうとそこで生活をしている魚たちも姿を消してしまうんだよね。
まさに自分のお仕事に直結するお話。

この綺麗なひまわりと、自分の仕事が繋がっているとは![]()
こんなところでも支えられているんだなと、
感謝!!!
地域の人が集まって、みんなでひまわりの種まきをしているみたいだから、
来年は僕も参加してみようかな![]()
![]()
はい、今日のブログはここまで。
次はAYAKA☆のブログです![]()
お楽しみに(笑)
担当 トオル
(クリックするとガイドラインの詳細を確認することができます)
上記のガイドラインをご確認いただき、ご協力の程よろしくお願い致します。
石垣島が輝くシーズンの到来です!
水中はベイビーラッシュ
賑やかな石垣ブルーの海へ![]()
そして、サンゴの産卵もお見逃しなく!!
※キャッシュレス決済できます!

S2CLUB石垣島店
TEL 0980-87-0991
ishigaki@s2club.net
〒907-0332 沖縄県 石垣市 伊原間14-1


