傷の数だけ優しくなれる♪
2020年8月18日
天候:晴れ時々曇り 気温:33℃ 水温:30℃
こんばんは〜〜![]()
毎日絆創膏の数が増えていきます![]()
AYAKAです(≧∇≦)![]()
なんで絆創膏の数が増えるかって?
それはもちろんこの方のしわざです![]()

・・・
はい、かわいい〜!!
かわいいので、許しちゃいます♪
でも海水しみるし、傷跡残りそうなので絆創膏はってますw
ところで、今日も海行ってきましたよ〜![]()
![]()
徹チームは体験ダイビング![]()
このお二人と行ってきたみたいですよ〜![]()

翔チームはFUNダイビング〜![]()
昨日に引き続きこのメンバーで行ってきました〜!!

FUNダイビングチームは
1本目!!
地形ポイントに行きましたYO〜〜!!

光のコントラストを楽しみつつ!



このポイントはサンゴもちゃんと育っていて
とっても綺麗でしたよ〜![]()

2本目は
ちょっと深場へ〜![]()
![]()
![]()
よーし!
今日こそはスミレナガハナダイ綺麗に撮りたいなー!!
と意気込んで行ったのですが・・・・
入ってすぐに
カメラの電池が赤点滅![]()
昨日充電できてなかったんだ〜〜〜![]()
![]()
![]()
そんな電池がいつ切れるかわからないカメラと
まだあと1本持たせないとという気持ちで・・・
なんとか撮ったスミレナガハナダイ![]()


ピント合ってない!!!w
・・・ですよね〜![]()
まぁ、またトライですね!!
ここでは大きなお食事中のカメさんに遭遇![]()
Tさん、GoProで超接近撮影![]()
よーしここらへんからじっくり撮影・・・と思ったその時!!

ご飯だと思ったのか
カメさんGoProに向かってきた〜〜![]()
![]()
とっても良い動画が撮れたみたいですが
ここまでグイグイ来られるとちょっと焦りますね![]()
![]()

このあとはユビエダハマサンゴの群生エリアへ![]()
茶畑のように段々にサンゴが群生していて
見応え抜群!!

お魚もたくさんいて
ずっといても良いと思う![]()
サンゴにオレンジと青の可愛い魚♪

やばくないですか!?
季節はずれだけど、なんかクリスマスツリーみたいな!
ちょ〜最高じゃないですか!?
かわいい〜!

3本目は
ベニハマサンゴが
綺麗な景観を作り出してくれるこのポイントへ!!

結構流れてましたが・・・
流れているからこそ!!
魚影が濃くなるのです!!!
潮のあたるあたりには
わんさかわんさか
色とりどりのお魚が集まってました〜!!


くぅ〜!!
なんとか3本分
少しづつですが写真撮れた〜〜!!!
もちろん、3本目の途中で
カメラさん力尽きていましたが・・・
w
良い感じのところまで頑張ってくれました![]()
![]()
カメラさんありがとうw
こんな感じで
Kさんは5日間、Nさんご夫妻とTさんは2日間
楽しい時間をありがとうございました〜〜![]()
ではでは、
体験ダイビングの写真もあるので
少しご紹介![]()
水浴びも終わって
いざ準備!!
すでに楽しそうでいい感じですね〜〜!!

水中に入ってからは
もちろんさらに楽しそう![]()


ハマクマノミをこんなに近くで見たり

巨大ハマサンゴから
パワーをもらったりしたみたいですね![]()



旅の楽しい思い出
一つ増やせたかな〜〜!?

またぜひ遊びに来てくださいね〜〜![]()

それでは、今日はこの辺で♪
担当 AYAKA☆
(クリックするとガイドラインの詳細を確認することができます)
上記のガイドラインをご確認いただき、ご協力の程よろしくお願い致します。
石垣島が最も輝くシーズンの到来です!
最北端のサンゴ礁から、石垣島のシンボル『マンタ』、
そして夏季限定ポイントもオープン!!
おすすめポイントがありすぎて困っちゃう!!
事態が終息したら思いっきり遊びましょうね!!
※キャッシュレス決済できます!

S2CLUB石垣島店
TEL 0980-87-0991
ishigaki@s2club.net
〒907-0332 沖縄県 石垣市 伊原間79

