魚の子育ても大変
2024年5月1日
気候:晴れ 気温:29℃ 水温:27℃
こんばんは〜!!
AYAKA☆です♪( ´▽`)
今日もたくさんのお客様が来てくださりました〜・:*+.\(( °ω° ))/.:+

2艇に分かれてレッツダイビング〜〜♪
本日私はファニーチーム。
2チームに分かれて潜って来ましたよ〜♪
1本目は外洋へ!!

今日私は、Mさん親子とTさんとダイビング♪
すっかり写真を撮り忘れてしまったので、徹さん率いる一眼チームからお写真いただいちゃいました![]()
![]()

(Photo:M.K.さん)

(Photo:M.K.さん)
ハナダイ美しや〜〜〜(๑>◡<๑)
2本目からはマクロ寄りのダイビング♪
でもスカシとキンメの数もすごいですよ!!


上の岩場にウツボの赤ちゃん?子供?がいて小さくてめっちゃ可愛かった〜〜![]()

調べたら、ハナビラウツボのおチビみたいです![]()
ここではカメラ触ったことないと言っていたので
ちょっとTさんにカメラを撮ってみてもらいました![]()


綺麗に撮れてます![]()
ただいま絶賛ベビーシーズン中なので、お魚の世界では子育てに勤しんでいる子達もいっぱい!!
上のクマノミもそうですが
口内保育をするこの子達もしゃくれ顔のパパ魚が目立ちます!!

口は開けてくれなかったけど、中の子供達が見えますね!!

多分もう少しでお口空くよ!!
パパがんばれ〜〜w
3本目はがっつりド・マクロ!!!
私のチームはウミウシメインで♪
イリオモテモウミウシとか

クサイロモウミウシ!


この子、ほっぺがピンクでめっちゃ可愛かった![]()
![]()
クサイロモウミウシも個体によってはピンクほっぺいるから最高![]()
道中Kちゃんが見つけたこの子はシノビイロウミウシ♪

私の好きなカラーリングで最高!!w
ハゼゾーンでは、一眼組が夢中になって撮影会!!![]()
![]()
ギンガハゼに

(Photo:Kんちゃん)
ヒレナガネジリンボウ・:*+.\(( °ω° ))/.:+

(Photo:Kんちゃん)
ヒレナガネジリンボウは3家いらっしゃる!w
上のヒレ無しちゃんのペアと
この小さめの子![]()

(Photo:M.K.さん)
そして結構寄りやすい小さめの子がもう1匹![]()
本日は一眼チームがいたので、何枚か他にも写真いただいちゃいました![]()
ただどこで撮ったのかわからないのでここで一気にご紹介![]()
ミルククラウンホヤ!

(Photo:M.K.さん)
え、可愛いんだけど!!
別名デストロイヤーと呼ばれているらしいw

(Photo:M.K.さん)
ちなみにぼかしてますが、手前の青いのはパンダガイコツホヤのブルーバージョンだったとか!
子育て中のカクレクマノミ![]()

(Photo:Kんちゃん)
親の愛![]()
お目目が可愛いオビイシヨウジ![]()

(Photo:M.K.さん)
そしてそして!!
一眼チームから頂いた写真の中にこんな可愛いテグリちゃんが!!

(Photo:Kんちゃん)
ひょっこりお顔出してて、たまら〜〜〜ん!!!
この子はナニテグリ?と思って調べてみた。
幼魚の時似てる3種で、ミヤケテグリ、セソコテグリ、コウワンテグリってのがいるらしい。

説明文を見る限り、この子はセソコテグリの幼魚かな?

(Photo:M.K.さん)
いや〜〜〜テグリって好き❤️!!
可愛い〜〜〜〜!!
そんなこんなで全3チームともそれぞれに楽しんできた1日でした![]()
そうそう!
翔さんチームのHさん、本日1000DIVE記念だったそうです!!!

1000本って本当にすごい!!
次は目指せ2000ですね!!w w
明日は石垣島店のニューフェイスが初出勤です!!
みんな可愛がってあげてね♪
それでは今日はこの辺で♪
担当 AYAKA☆

S2CLUB石垣島店
TEL 0980-87-0991
ishigaki@s2club.net
〒907-0332 沖縄県 石垣市 伊原間14-1








